04.28.03:10
[PR]
07.13.16:22
うぇい
こんにちは。最近カテゴリー未選択が多いなぁ、とか思ってます、T゙です。
3日おきルールをしっかりと守って更新いたします。
昨日は、三者懇談がありました。テストも思ったより悪くなかったので、特に心配も無く。
怒られはしなかったのですが、志望校を「昭和と天白」と言ったら、いい選択だと思うが、昭和は去年10人受験して3人しか受からなかった、というすてきな情報を頂きました(㊙資料ですよ)。
ま、それなりに頑張りますよ。まだ決めたわけでもないし。
それ以外はべた褒めでしたね。感情に波が無いとか、焦りが無いとか。挙句の果てには、「先生も見習いたい」とまで言われましたよ。少々私の事を過大評価しすぎではないでしょうか、先生。
軽いショックと軽い嬉しさの他には特に得る事の無かった懇談でした。
さて、明日から3連休ですね。くだらない。学校行きてぇっつーの。休みなんか週1でいいよ。
夏休みは私にとっては嫌がらせでしかないですよ。夏休みなんて4分ぐらいで十分だ。
核兵器の次ぐらいにいらないですね、夏休み。ノイローゼになりそうだ。
ちょい勉が夏休みにもあるのが若干の救いですよ。
愚痴ばっか言ってても仕方がないので、今日の質問へ。
HIGH色さんだけは分からないと思いますが、「しばがきの屁の臭さ」を上手く表現してください。
あれはハンパなかったですね。ずーっと残ってましたね。
今日は久しぶりに音楽を聴こうと思います。では!
ぷしゅ!
PR
07.09.19:09
更新は3日おきに!
こんにちは。タイトルにも書いたとおり、更新は3日おきにするのがマナーなのではないか、とか下らない事を考えています、T゙です。
前回の記事に対するコメント、様々な意見が得られてうれしい限りです。
ほぼ科学的に証明されている「金縛り」を信じない、良心が無駄、などと言う不可思議な輩もいれば(誰とは言いませんよ)、ぼーっとしている時間が無駄だという立派なお方もおられる。ムダ知識を披露している人もいたかな?なかなか面白かったです。
さて、今日は席替えをしました。前の席もそれなりに気に入っていたので、特に席替えがしたい!というわけではなかったのですが。
結果!前・・・村松 左・・・中村 右・・・誰だっけ? 後・・・誰だっけ?
とりあえず全員男子ではないことは確かなのですが。犬飼か鈴村のどっちかは近くに欲しかったな。
まぁ、今回の席替えでの最大目的「鈴村を古根&浜本の呪縛から解放せよ!」は達成できたので、よしとします。T゙の近くも仲の良い女子が多かったし。
ところで、明日は学年レクの球技大会とやらがありますね。雨乞いしてます。雨降るといいな。
さぁ、ネタ切れだ。ということで・・・
今日は、質問サイトから1つ引用。「誕生日に年の数だけバラを贈る紳士をどう思いますか?」
良い感じのお答え、お待ちしてます。では!
ぷしゅ!
前回の記事に対するコメント、様々な意見が得られてうれしい限りです。
ほぼ科学的に証明されている「金縛り」を信じない、良心が無駄、などと言う不可思議な輩もいれば(誰とは言いませんよ)、ぼーっとしている時間が無駄だという立派なお方もおられる。ムダ知識を披露している人もいたかな?なかなか面白かったです。
さて、今日は席替えをしました。前の席もそれなりに気に入っていたので、特に席替えがしたい!というわけではなかったのですが。
結果!前・・・村松 左・・・中村 右・・・誰だっけ? 後・・・誰だっけ?
とりあえず全員男子ではないことは確かなのですが。犬飼か鈴村のどっちかは近くに欲しかったな。
まぁ、今回の席替えでの最大目的「鈴村を古根&浜本の呪縛から解放せよ!」は達成できたので、よしとします。T゙の近くも仲の良い女子が多かったし。
ところで、明日は学年レクの球技大会とやらがありますね。雨乞いしてます。雨降るといいな。
さぁ、ネタ切れだ。ということで・・・
今日は、質問サイトから1つ引用。「誕生日に年の数だけバラを贈る紳士をどう思いますか?」
良い感じのお答え、お待ちしてます。では!
ぷしゅ!
07.05.18:01
3日ぶりぐらい?
お久しぶりです、T゙です。ちょっと暇なので更新してみようかと。眠い。
昨日は、金縛りに遭いました。久しぶりですねー。動けなかったですよー、ええ。
口も開かなかったですね。めんどくさい。わしは寝たいんじゃ!金縛るな!
久しぶりの金縛りだったので、先程金縛りについて調べてみました。
どうやら、レム睡眠(浅い睡眠のことです)中に意識が覚醒すると金縛りに遭うようですね。
レム睡眠中には、骨格筋が弛緩していて、身体を動かすことができないらしいです(ちなみに夢を見るのもレム睡眠中ですよ)。ここからWikipedia引用。
金縛りには、大きく分けて、閉眼型と、開眼型の二種類が存在する。ほぼ全てが前者のもので、実際には閉眼しているにもかかわらず、金縛りがかかる直前の室内の風景や、普段の室内の記憶が鮮明な夢となって映し出される。しかし、本人が閉眼型だと認知していない場合がほとんどである。閉眼型の特徴として、霊などの幻覚が見えたりし、恐怖感を強く感じる場合が多いことが挙げられる。ちなみに、幽体離脱はこれに分類され、思春期の女性、普段から鏡を良く見て、容姿をまめに気にする者に多い。もちろん、心霊現象とは全く関係が無い。閉眼型の金縛りを自分の意思で解除する事は、ほぼ不可能である。 しかし、まれに開眼した状態での金縛りも存在する。開眼型の金縛りの特徴として、全身の随意運動を奪われるものの、嗅覚、聴覚、視覚(ただし眼球運動は不可能、もしくは不随意)が鮮明であり、金縛り状態のままテレビの視聴や車窓からの風景を鮮明に見ることも可能である。閉眼型と異なり、恐怖感は無い。
T゙も恐らく「閉眼型」とやらなのでしょう。とても夢とは思えぬ鮮明さでしたが。
ふぅ、眠い。なので今日はこの辺で。
今日は、「あなたの身の回りの無駄だと思えるものを教えてください」です。いくつでも結構ですが、ブス、ブサイク等はやめてくださいね、namaki兄さん。では!
ぷしゅ!
昨日は、金縛りに遭いました。久しぶりですねー。動けなかったですよー、ええ。
口も開かなかったですね。めんどくさい。わしは寝たいんじゃ!金縛るな!
久しぶりの金縛りだったので、先程金縛りについて調べてみました。
どうやら、レム睡眠(浅い睡眠のことです)中に意識が覚醒すると金縛りに遭うようですね。
レム睡眠中には、骨格筋が弛緩していて、身体を動かすことができないらしいです(ちなみに夢を見るのもレム睡眠中ですよ)。ここからWikipedia引用。
金縛りには、大きく分けて、閉眼型と、開眼型の二種類が存在する。ほぼ全てが前者のもので、実際には閉眼しているにもかかわらず、金縛りがかかる直前の室内の風景や、普段の室内の記憶が鮮明な夢となって映し出される。しかし、本人が閉眼型だと認知していない場合がほとんどである。閉眼型の特徴として、霊などの幻覚が見えたりし、恐怖感を強く感じる場合が多いことが挙げられる。ちなみに、幽体離脱はこれに分類され、思春期の女性、普段から鏡を良く見て、容姿をまめに気にする者に多い。もちろん、心霊現象とは全く関係が無い。閉眼型の金縛りを自分の意思で解除する事は、ほぼ不可能である。 しかし、まれに開眼した状態での金縛りも存在する。開眼型の金縛りの特徴として、全身の随意運動を奪われるものの、嗅覚、聴覚、視覚(ただし眼球運動は不可能、もしくは不随意)が鮮明であり、金縛り状態のままテレビの視聴や車窓からの風景を鮮明に見ることも可能である。閉眼型と異なり、恐怖感は無い。
T゙も恐らく「閉眼型」とやらなのでしょう。とても夢とは思えぬ鮮明さでしたが。
ふぅ、眠い。なので今日はこの辺で。
今日は、「あなたの身の回りの無駄だと思えるものを教えてください」です。いくつでも結構ですが、ブス、ブサイク等はやめてくださいね、namaki兄さん。では!
ぷしゅ!
07.01.14:11
基本的に
T゙は質問を思いついたら更新するタイプなのですが。先程、頭の中に突然質問が現れたので、今日の更新に至るのです。
変な出だしでごめんなさいね。こんにちは、T゙です。さて、昨日・今日の出来事。
昨日は焼肉行ってきました。久しぶりだね。なんでもオカンが仕事があるとかで、焼肉(牛角野並店だよ)へ行けたのはp.m.8時ぐらいだったんですが。しかしまぁ・・・
混んでるねー。何でこんなに人がいるのさ。土曜日に焼肉なんて食いに来てんじゃねーよ。暇人か、君たちは?お家でテレビでも見てろよ!
というわけで、結局中に入れたのは9時半過ぎでしたね。ご飯は8時までに食べ終わりたい派だっつーの。ま、おいしかったからいーや。
んで。こっから今日の話。
本屋へ行ってきました。図書カードがいっぱいあったもんで。『「鋼の錬金術師」の秘密』って本を買いましたよ。著者は『「魔法先生ネギま!」の秘密』を書いた人らしーよ、namaki君。
その中に興味深い事が書いてあったので、画像をアップします。
気になったので、今度namakiの家で見てみようと思います(16巻の149時間目らしいぞ)。
画像も貼れて満足したので、今日はこの辺で。
本日の質問!!「出川哲郎が『サザエさん』にでてくる穴子さんのモノマネをしたら何点?」
T゙の考えている点数と一番近かった人が優勝です。
そして、今回も賞品がつきます。前々回の優勝者への賞品が不評だったので、今回は優勝者へは「おめでとうございます」の言葉のみと致します。
そのかわり、最もT゙の考えから遠かった人には、ブービー賞として「棚の整理してたら出てきたいつのものか分からないカブトムシ用ゼリー」を差し上げます(もちろんT゙は考えている点数を変えたりしませんヨ。つまらなくなりますからね)。本中生で不参加の場合、無条件でゼリーがカバンの中に・・・という噂も。ま、恐らく結果が出る前にゼリーはわが母の手によって処分されているでしょうから、ご安心を。では。
ぷしゅ!
p.s.コウジよ、T・Y氏が教えてくれたから分かったんだよ。
変な出だしでごめんなさいね。こんにちは、T゙です。さて、昨日・今日の出来事。
昨日は焼肉行ってきました。久しぶりだね。なんでもオカンが仕事があるとかで、焼肉(牛角野並店だよ)へ行けたのはp.m.8時ぐらいだったんですが。しかしまぁ・・・
混んでるねー。何でこんなに人がいるのさ。土曜日に焼肉なんて食いに来てんじゃねーよ。暇人か、君たちは?お家でテレビでも見てろよ!
というわけで、結局中に入れたのは9時半過ぎでしたね。ご飯は8時までに食べ終わりたい派だっつーの。ま、おいしかったからいーや。
んで。こっから今日の話。
本屋へ行ってきました。図書カードがいっぱいあったもんで。『「鋼の錬金術師」の秘密』って本を買いましたよ。著者は『「魔法先生ネギま!」の秘密』を書いた人らしーよ、namaki君。
その中に興味深い事が書いてあったので、画像をアップします。
気になったので、今度namakiの家で見てみようと思います(16巻の149時間目らしいぞ)。
画像も貼れて満足したので、今日はこの辺で。
本日の質問!!「出川哲郎が『サザエさん』にでてくる穴子さんのモノマネをしたら何点?」
T゙の考えている点数と一番近かった人が優勝です。
そして、今回も賞品がつきます。前々回の優勝者への賞品が不評だったので、今回は優勝者へは「おめでとうございます」の言葉のみと致します。
そのかわり、最もT゙の考えから遠かった人には、ブービー賞として「棚の整理してたら出てきたいつのものか分からないカブトムシ用ゼリー」を差し上げます(もちろんT゙は考えている点数を変えたりしませんヨ。つまらなくなりますからね)。本中生で不参加の場合、無条件でゼリーがカバンの中に・・・という噂も。ま、恐らく結果が出る前にゼリーはわが母の手によって処分されているでしょうから、ご安心を。では。
ぷしゅ!
p.s.コウジよ、T・Y氏が教えてくれたから分かったんだよ。